【オーストラリア新婚旅行3日目】街歩きとサンセットクルーズで、ゆったり贅沢な1日

おでかけ

こんにちは、けんです。

新婚旅行3日目は、シドニーの街をのんびり散策しながら、観光とグルメを楽しみ、夕方にはクルージングで贅沢なひとときを過ごしました。

歩いて、味わって、見上げて、感じて。

そんな充実の1日を、朝・昼・夜に分けてご紹介します!

☀️ 朝|シドニーの街でほっと一息

10:10 ホテルを出発!

この日は少しゆっくりめのスタート。
昨晩のTimTamの残りを朝食に、観光に出かけました。

シドニーには、ライトレールという路面電車が走っていて、これもまたおしゃれ!
日本では見ないデザインの車両がかっこいいです。

10:30 カフェでコーヒーを買ってのんびり

近くのカフェでテイクアウトのコーヒーを買い、ビジネス街の広場にあるベンチで一休み。

昨日のアイスラテがおいしかったので、今朝も別のお店でコーヒーを購入。

同僚とコーヒーを買って雑談をしている現地の人々に交じり、
オフィス街の広場のベンチ座って旅先の時間の流れを楽しみました。

けん
けん

地元の日常を感じられる、特別な朝時間!

🕛 昼|名所と甘いものを巡るシドニーツアー

11:00 チョコレート専門店でウィンドウショッピング

向かったのは「HAIGH’S Chocolates」と「KOKO BLACK」。
高級感あふれる店内に並ぶチョコレートたちは、見ているだけでもワクワク✨

商品をじっと見て迷っていたらお店の方が声をかけてくれ、
チョコの味見をさせてくれました!

海外のお菓子は甘さが強いイメージでしたが、やはりチョコ専門店。
どちらのお店のチョコも非常に美味しく、上品な甘さでした。

次の日がシドニー観光最終日なので、
「明日、絶対お土産に買って帰ろう」と二人で話しながら退店しました!

11:30 クイーン・ビクトリア・ビルディングを観光

歴史的な建物であるQVBは、外観も内装もとにかく美しくて圧倒されます。

アーチやステンドグラス、レトロな時計台など、どこを切り取っても絵になる空間
お店を見て歩くだけでも楽しいですが、建物そのものが観光スポットのようでした。

また赤ちゃんが床を元気にハイハイして、母親が追いかけるほのぼのとした光景も見えました。

けん
けん

子供の無邪気な姿は万国共通ですね

12:00 St Andrew’s Cathedralでブラスバンドの演奏を聴く

立ち寄ったタウンホールの近くにある大聖堂では、ちょうどブラスバンドの演奏が行われていました。

見学に入った際、係りの方から「無料で演奏が聴けますよ」と教えてもらい、静かな礼拝堂の中でしばし座って音楽を楽しむことに。

荘厳な空間に響き渡る音色は心に深く染み入り、旅の特別な思い出になりました。

上の写真の市役所は、中に入れなかったものの見た目がかっこよかったです。

ちなみに2日目から、妻が現地の方とコミュニケーションをとるのが、楽しくなったのか、
翻訳アプリで係りの方と積極的に話していました。

DeepLという翻訳アプリが翻訳の精度が高く、旅行前の準備でも大活躍でした。

DeepL翻訳

DeepL翻訳

DeepL GmbH無料posted withアプリーチ

13:00 ダーリングハーバーで海沿いを散歩

海風が気持ちよく、観覧車やボートが並ぶ港町の風景に癒されます。
カモメの鳴き声や波の音を聞きながら、のんびりとお散歩タイム。

つま
つま

日差しが強かったので、サングラスや帽子を持っていってよかったです!

14:00 ドーナツ屋さんで休憩

観光に夢中でお昼を食べ損ねていたので、
昨日ホテルで調べて気になっていたドーナツ屋さん

Shortstop Coffee & Donuts」で、おやつタイム。

ふわふわで甘くて、歩き疲れた体に染み渡る美味しさ!
ドーナツの甘さが、コーヒーによく合いました。

ハニーチュロスは噛むと油がジュワッとででカロリーを感じましたが、
これも海外の食べもの屋さんらしさですね。

🌇 夕方~夜|絶景と夜景に包まれるサンセットクルーズ

15:00 シドニー天文台で市内を一望

高台にあるシドニー天文台からは、港を見渡すパノラマビューが広がります。

海沿いから高台への階段は少しきつかったですが、行ってよかったです!

ビニールシートを広げて、しばらくの間、景色を眺めました。

16:00 ロックス地区を散歩

歴史ある街並みが残るロックス地区は、レンガ造りの建物や石畳の道が特徴的

レトロな街並みはシドニーのオフィス街とは違った魅力があり、
ぶらぶら歩くだけでもとても楽しい場所でした。

17:30 サーキュラーキーからサンセットクルーズへ!

この日の締めくくりは、サンセットクルージング。

サーキュラーキーから船に乗り込み、夕暮れのシドニー湾をゆったりとクルーズします。

今回の旅行でのツアーはVeltraというアプリで申し込みました

旅行・現地ツアー・アクティビティ検索・予約アプリ:ベルトラ

旅行・現地ツアー・アクティビティ検索・予約アプリ:ベルトラ

VELTRA Corporation無料posted withアプリーチ

船内ではコース仕立てのディナーも楽しめました。

私はスモークサーモンに始まり、メインはバラマンディのフィレ(白身魚)、そしてデザートにレモンタルトを注文。どれも上品な味わいで、景色とともにいただく食事は格別でした。

妻は、同じく前菜にスモークサーモン、メインにローストチキン、デザートにチョコレートのペブル(チョコレートケーキのようなもの)を選んでいました。

ただ、ローストチキンの付け合わせに出てきたニンジンがなぜか異様に多くて、しかも少し生っぽかったのがちょっと残念…。

でも、旅先のこういうちょっとしたハプニングも、あとから振り返ると楽しい思い出になりますね。

ハーバーブリッジやオペラハウスの夜景は、息を呑む美しさでデッキに上がって写真をたくさん撮りました。

19:15 キングストリートワーフに帰港

クルーズを終えて、夜の街並みを楽しみながら桟橋へ。

少し肌寒くなってきた空気と、キラキラと光る水面がとてもロマンチック。
昼頃に歩いていた景色も夜になると夜景が美しく、バーには沢山の人でにぎわっていました。

ホテルに戻る頃には、すっかり夜に。充実感と一日歩き回った疲れでぐっすり眠りました。

🕊️次回はシドニー観光2日目!

この日のシドニーは、まさに「街全体が観光地」という感じで、歩くたびに新しい発見がありました。
そして、夜景ともに楽しむクルーズは、一生の思い出になる素晴らしい体験に。

次回は4日目、朝からフィッシュマーケットを満喫したお話をお届けします!お楽しみに🐟✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました